まとめ
- 丁寧なカウンセリング
- 選べる治療計画
- ハイレベルな歯科治療の提供
しっかりとした診断と選べる治療計画
患者様はこのように思われていることが多いのではないでしょうか?
「いろいろな治療の違いの想像がつかない」
「治療費はどうなるのだろう」
「治療はいつまでかかるのだろう」
共に決めるゴール
当院では、しっかりとした診査・診断をもとに、患者様が現状や治療計画をできるだけ簡単に理解できるようISIシステムという独自のシステムを導入しております。
わかりやすい描写で再現されたお口の状態、治療計画、治療費用をお渡しします。これをお持ち帰りいただいて、ご家族と共にご検討なさってください。
初診時のご挨拶・簡単なカウンセリング・応急処置
患者様により来院する動機は様々だと思います。
まずは、お越しになった理由、お望みになられるものなど、お話しを聞かせていただきます。また、必要であれば応急処置を行い、適切な診断のもと、治療を開始いたします。
医療は「診断」で8割決まる
有名な言葉です。医療というものは、診断の正確さによって治療が成功するかどうか8割決まってしまうという事です。診断というものはそれほど大事なのです。
歯は一度削ってしまうと、二度と元に戻らない器官です。より慎重な治療計画が必要なのです。当院では、なるべく治療のやり直しがないように質を重視した治療を行っています。
そのためには、虫歯、歯周病、かみ合わせ、様々な方面からの総合的な診断が必要になります。
しっかりとした診断(総合検査項目)
レントゲン
パントモ
お口の中の全体像を把握することができます。
ここから問題点をみつけていきます。
- 全体のかみ合わせのバランス、歯の本数
- 大きな虫歯
- 全体的な歯周病の進行具合
- 大まかなかぶせ物の状態
- 親不知の有無
14枚法
必要に応じて行います。
小さなレントゲン
- 小さい虫歯
- かぶせ物の下の虫歯、隙間の有無
- 細かい歯周病の進行状態
- 根の先端の病気
- 歯の破折
大きなレントゲンでは分からない細かいことが判断できます。
小さな問題の早期発見につながります。また常に一定の方向から撮影しますので、術前や治療終了時の比較をすることができます。
口腔内写真
一眼レフのカメラを用い、お口の中を5つの方向から撮ります。これにより客観的な判断、お口の中では気づかなかったこと、歯茎の状態や、歯の細かい咬耗などもわかります。
また治療計画立案、ご説明の際に用います。治療終了後に改めてみると、劇的な変化を遂げていることでしょう。
歯周精密検査
当院では、全患者さまに歯周精密検査を行っております。
詳細なポケットの状態
各歯において6点歯周ポケットを測ります。数値によって歯の周囲の骨の健康状態が分かります。2~3は健康、4㎜以上は軽度、6㎜以上は中度など分類することが出来、治療方針の決定に役立ちます。
歯茎からの出血
健康な歯茎からは、ポケット測定の刺激では出血しません。出血があるところには、歯石やプラークの存在がある証拠になります。
歯の動揺度
歯の動揺度は4段階に分けられます。歯を支えている骨の吸収状態を判断します。
このような正確な検査にて、歯周病の適切な診断と治療ができます。
口腔内診査
- かぶせ物や詰め物の適合・不適合
- むし歯の確認
- 歯ぐきの色や腫れ
- 歯石の沈着
- 口腔内清掃状態
ダイアグノデントペンで隠れた虫歯を発見する
ダイアグノデントペンはレーザー光を使い、歯の表面に照射することによって虫歯かどうかを診断できる機械です。
特徴としては、歯の隣接面にある発見しにくい部分、エナメル表面下に隠れた場所、被せものの下など、なかなか判断しにくい場所の虫歯の診断ができます。
このダイアグノデントペンを使用しながら、MI(Minimal Intervention)治療=歯を削る量を最小限に抑える治療を実践しております。
お口の中の模型
歯型の模型を作製することで、お口の中では分からなかった、かみ合わせのバランス、歯並びの不正、かぶせ物の不適合など多くの情報を評価できます。
また、いろいろな角度から見ることが出来るので、お口の中を客観的に分析することができます。
検査後のカウンセリングと選べる治療計画
総合検査によって、問題点の抽出、病気の原因を独自のシステムで、わかりやすい描写と共にご説明します。
「現在の口腔内の状態」「今までの治療がうまくいかなかった理由」「悪くなった理由」「各種検査項目の評価」
その上で、解決方法、治療期間、治療費用をお伝えします。
私たちの考える
「最善の治療方法」「それに準ずる方法」「妥協的ではあるが最低限今回はここまでやりましょう」
など、いくつかの治療計画をご提案します。その中で、ご自身のご希望される要件を満たされるものを選択して頂き、それに向かって治療を開始していきます。
お互いの共通のゴールを決定することによってスムーズに治療を進めていくことが出来ます。ともにゴールの実現へ向けて頑張りましょう!!